p2**ようばけ


小鹿野町にある「ようばけ」です。
ようばけとは、陽のあたる崖がなまってようばけとなったらしいですが、学術的にも重要な地層です。
秩父にあるこのようばけの地層から、海の生物の化石が発掘されています。
要するに太古の昔山だらけのこの場所も海だったことがわかります。


ようばけの袂では、近所の子どもたちが川遊びに興じていました。
偉大な歴史的時間の中で、この場所はとても静かでのどかです。


※ 画像の無断転載・複製を禁じます