2010-07-01から1ヶ月間の記事一覧

ハクとミカゲ

ハクとミカゲを見ていると本当に面白い。 ハクちゃんは、ミカゲの真似ばかりするのです。 ・ 幼稚園なんかでも、小さい子クラスが上の大きい子達の真似をよくしますが、 まさにそんな感じ ・ ・ ・ ・ 仲がいいんだかわるいんだか・・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ …

ブランコ

我が家の文鳥ズ達のトレンディスポット「ブランコ」 ・ ・ ・ ・ 文鳥はブランコに乗らないという人もいますが、我が家ではブランコの取り合いが連日行われています。 ・ ・ ・ ミカゲがいじわるばかりして ハクちゃんにブランコを貸してあげないので、やっ…

お祭り

毎日猛暑日が続く中 地元のお祭りがおこなわれました ・ 時代の流れで、どんどん縮小されるなか 子供たちはもちろんのこと、大人までもがいい笑顔です。 ・ ・ ・ ・ ・ ・ たくさん汗を流して、普段なら照れくさい関係の人同士までもが今日は仲良し。 ・ ・…

ミカゲとハク

あいかわらず元気な我が家の文鳥ズ ・ ・ ・ ミカゲのうちに興味津々だったハクちゃん。 こっそり入ってしまいました。 微妙にシンクロしてます。 ・ ・ ・ ・ 子供の羽から大人の羽に抜け替わり中のハクちゃん。 このあと背中のグレーの斑も消えてしまうん…

今週のお題「私とケータイ」

もうすっかり携帯は必需品になり、世の中から公衆電話がどんどん減ってしまいました。 いいかわるいか別にして、便利になったことは事実でしょう。 ・ ・ 画像はまったく話の内容とは関係ありませんが・・笑 ・ ・ スマートフォンのさきがけ iphoneユーザー…

三頭山 その3

・ トレッキングシューズ メレルのモアブ 今回 ミドルスッパツも着用 泥はね、靴の中に石などが入り込むのも防ぎます。 バックパックと同じ赤色で。 バックパックには、着替え一式 食料などなど。 夏山は意外と荷物が多いのです。 ・ ・ ・ ・ ・ 途中何箇所…

三頭山 その2

登山と言うのは、移動距離よりも標高差でキツさがでます。 今回の移動距離 約9km 標高差 700m ・ ・ 都民の森駐車場からなら 約500mの標高差で済みます。 ・ ・ ・ うっそうとした山道 階段状の岩道がそのあとずっと続きます。 ・ ・ かなりの浮石がある…

三頭山 その1

19日仕事を終えた後朝4時に自宅を出発 完全徹夜状態のなか、三頭山登山をしてきました。 ・ ・ ・ ・ 標高1524.5m 朝5時の気温18度 寒いです 下界で35度なんていう日々を送ってきた体に突き刺さるような肌寒さ。 ・ ・ ・ ・ ・ 下界の猛暑か…

弓立山 2

弓立山登山 ・ ・ ・ やっと見えてきた登山道入り口 ・ ・ この山は、山頂にパラグライダーのジャンプ台?があるので、車で山頂までいけるのです。 車が無いわけじゃないのよ。 好き好んで歩いているの!! ・ ・ ・ ・ 登山道はうっそうとしたこんな感じ。 …

弓立山  1

天気の予想がしずらい季節なのか、天気予報がことごとくはずれ、雨だとばかり思っていて、昼ごろ起きたら予想外の晴天 ・ 気象庁めぇ!とかすかな怒りを感じつつも、せっかくの梅雨の晴れ間 買ったばかりのメレルのモアブ(トレッキングシューズ)をためすべ…

ハクちゃん

挿餌も終わってすっかり大きくなったハクちゃん。 ・ それでもやっていることは、今までどおりのかわいいハクちゃんです。 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 文鳥とは思えないくらいおっとりおしとやか。 マイペースで甘え上手です ・ ・ ・ ・ 最近ではいろんな物に興味を…

今週のお題「2010夏の予定」

2010年夏の予定といったら、ずばり夏山登山をしまくる!!です。 ・ そのために登山用品を新調 ・ 日々の筋トレも欠かさず、登山のためにがんばる毎日 ・ ・ 富士山登山が流行っているらしいですが、どうも人混みは苦手 ・ 目標としては、埼玉県一高い「…

山道具

夏山登山到来で、色々と山道具をそろえました。 ・ ・ あるきっかけで知り合った写真家でアルピニストの方に親切にも色々指導いただき、大変生意気にも同じものをと探し回り手に入れることができたトレッキングシューズ ・ ・ ・ ・ ・ ・ メレルのモアブ。 …