2010-04-01から1ヶ月間の記事一覧

ミカゲ 〜龍が如く〜4

桜文鳥ミカゲの飼育日誌。 ・ ・ 最近写真を撮りに行く機会があまりなく、家の中でミカゲと遊んだり、趣味のケーキ作りばかりしているためネタがなくなってしまいました。 ・ ・ ・ ▲水浴び大好き。 毎日水浴びを欠かさないおしゃれなミカゲ ・ ・ ・ ▲「か…

今週のお題「ゴールデンウィークの過ごし方」

ゴールデンウィークといっても毎日仕事です。 休みが無いのがうちの仕事の特徴。 こればっかりはしょうがない。 ・ ・ ・ 連休中千葉から姉と姪っ子たちが来るそうなので 姪っ子たちと遊ぶために色々なタイプのシャボン玉を買い込んであります。 ・ 早くに子…

コーヒーブレイク2

ほぼ毎日のように何かしらお菓子作りをしています。 ・ お姉ちゃんからは喜ばれていますが、息子や旦那からは叱られはしないまでもあきれられていますが・・。 ・ ・ ▲お姉ちゃん大絶賛!!プリンケーキ お鍋でできます。 熱伝導のよいステンレス鍋を使えば…

ミカゲ 〜龍が如く〜

桜文鳥ミカゲの飼育日誌 ・ ・ ▲ナルシストミカゲ 鏡に映った自分の姿にうっとり。 ・ ・ ・ ▲睨みに一段と鋭さを増したようだ。 ・ サングラスが似合いそう。 EXCILEっぽいと言われています(誰に?) ローソンで販売中のから揚げをEXCILEがプ…

招福観音

深谷市の勝福寺の境内にあります観音様です。 ・ ・ ・ 埼玉県のふるさと自慢100選にも選ばれたらしい。 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 未来に残したい観音様の微笑み ・ 春の草花に囲まれて いつも優しい眼差し。 ・ ・ ・ ・ ・ ※画像の無断転載・複製を禁じます。

コンテスト

毎月この時期になるとあわててくるのが 写真コンテストの締め切り。毎度毎度のことながら、デスクワークは面倒くさい。 写真のレタッチ、トリミング、プリント。 応募表の準備、郵送の手続き。面倒くさいことばかり。写真を撮るのはいいとして、 この作業が…

日常生活に文鳥

文鳥のミカゲが我が家では普通に日常生活に溶け込んでいます。 ・ ・ ・ ▲勉強中の息子withミカゲ ・ ・ 前にも話したように、リビングで勉強する息子。 PCデスク前の壁に大きなホワイトボードがあり、それに計算式を書いたり、年表を書いたりしてして勉強し…

桜の終わり

今年は本当にいろいろな桜を見に行きました。 4月とはいえ、変な天気続きで 17日またまた雪が降ったのには驚きです。 ・ 桜を目指して東北にいるプロ写真家さんが、雪と桜というめったに見れないいい写真が撮れたと喜んでおられましたが。本当びっくりで…

慈眼寺のシダレザクラ

風が強い日の職場の待ち時間 桜の話題となり教えてもらったのが、坂戸市にありますここ慈眼寺のシダレザクラです・ ・ 夜10時過ぎ頃撮影 ・ ・ こんな遅い時間にもかかわらず、桜を見物にくる人が絶えません。 ・ 日中の撮影はまず無理かなぁ。 ・ ・ シダ…

今週のお題「イヌ好き?ネコ好き?それ以外?」

動物好きの私ですが、 こう聞かれると もちろん犬好き。 我が家には17歳になるおばあさん犬の姫子を筆頭に5匹の犬がいます。 ・ ・ ・ ▲姫子 ・ ・ ・ ▲陽気なセナ君 ・ ・ ・ ▲よね ・ それ以外?と言われれば 今は文鳥に夢中。 文鳥がこんなにも人とコ…

ixy MIKAGE and SENA

・ ▲せな君お昼寝中 ・ ・ ・ ・ せなはミカゲが怖くてしょうがない。 ミカゲが放鳥されている間、冷蔵庫の前に隠れています。 ・ ・ ・ ・ 文鳥が怖いせな。 ・

動物好きの日常2〜写真新世紀〜

ワラビーの写真に続いて、子供チーターの写真が雑誌に掲載されることになりました。 ・ ・ ・ ・ まだ、自分ではなにがしたいのかわからないので、とにかく今は色々な写真を撮っている状態で、 動物、花、風景、などなど。 ・ それでも何かしら見てもらえる…

コーヒーブレイク

相変わらず続けている趣味のお菓子作りの紹介です。 ・ ・ ▲イチゴ大福 普段ケーキを作っても食べてくれない息子が喜んで食べてくれた。 ・ ・ ・ ▲余ったバターロールでラスク 最近はすっかりプロくなり、家にあるもので何かを作ったり、 ケーキを焼いたオ…

娘写真家のカメラ紀行

@IXYといく娘写真家のカメラ紀行 ・ ・ ・ ▲娘写真家 ・ ・・ 井の頭公園の桜 ・ ・ ・ ・ 井の頭公園が好きらしく、カメラを持って一人でよく行っています。 ・ ・ ・ 話しかけやすいタイプなのか、そこでいろいろな人とであっては 親切にも写真を撮ってあ…

法の下の平等

・ 民法900条4号の定める 非嫡出子の相続分は、嫡出子の2分の1とする。 この法律が憲法14条法の下の平等に反するのではないかという問題に対し 最高裁判所が出した過去5つの判断は、 「違憲ではない。」 ということ。 ・ ・ ・ ・ 4月から高校3年生の息子は…

ミカゲ 〜龍が如く〜2

シルバーグレーのスーツにメッシュの入ったごま塩頭。 鋭いアーモンド形の黒い瞳で睨みをきかせ、黒い尾羽をひきずって歩く。 ・ 犬達を涼しげな顔で上から見下ろし、 小ばかにしたような笑みを浮かべる。 ・ ・ 裏社会の夜の帝王ミカゲ ・ ・ ・ ▲おもちゃ…

母校の桜 〜桜の栞〜

・・ 毎年4月に高校の同窓会総会というのがあります。 上は80歳、90歳。はたまた会の途中には喜寿の祝いもあり、下は新卒まで。1000人近いOGが集まります。 ・ ここ3年ほど毎年参加していますが、今回11日と例年に比べ早い時期だったので、総…

鳥の詩

このタイトルも随分懐かしい響きがありますが、 ふと、鳥に関する思い出などを書いてみようと思います。 ・ ・ ・ ▲排水溝の中にすずめがいます。見えるかな? ・ ・ 最近はミカゲのおかげ?で鳥に夢中の私ですが、 一時期地元猟友会に入ろうかと思うくらい…

ミカゲ 〜龍が如く〜

・ ・ 最近のミカゲは、かわいかった2ヶ月前とはうって変わって 黒ずくめのスーツが似合ってしまいそうなキャラへと変貌しています。 ・ ・ 文鳥は早起きだと言われましたが、 ミカゲの場合 朝が苦手で「夜の帝王」とも呼ばれています。 ・ そのうえ、犬相…

近所の桜

桜の写真を撮りに何箇所かまわりましたが、 近所の桜が一番きれいだった気がする ・ ・ ・ ・ 気温は低かったけど、絶好の青空。 電線や建物のない風景。 ・ この写真を見た人から ここどこ?きれいだね。と言われました。 ・ すぐ裏。歩いて行ける所です。 …

桜の写真を何点か公開します。 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 今回は、特にコメントもなしということで・・・。 ・ ・ ・ ・ 日本の春 桜の写真を堪能して下い。 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 今週あと、2,3か所桜の名所を巡る予定。 娘写真家も都内の桜を撮りに行…

動物好きの日常

私は、動物が好きです。 この動物好きは子供の頃からだったようで、 小さい頃動物の絵ばかり書いていて、”人”の絵を書かない子だったため 幼稚園の先生や両親から ある意味心配されていたようです。 ・ ・ ・ さて、我が家ではテレビを見るという習慣があり…

桜と息子

桜前線真っ盛りの今週。 なかなか天候に恵まれませんでしたが、久々に春らしい陽気となったため 桜の写真を撮るために機材の用意をしていると、 大学並みに長い長い春休みなうえ、大学付属で受験というものが無い息子(高校3年生)が、あまりにも暇なのか、…

ixy ミカゲ写真館

・ ちょっと前までこんなにも愛らしかった文鳥のミカゲ ・ ・ ・ どこをどう間違えたらこんな生意気な子に育つのだろう・・ ・ とは、言いつつも かわいくてしょうがない。 ・ ・ ・ ▲「お、かわいい子だな誰だろう?」byMIKAGE ↓ ↓ ↓ ・ ▲ミカゲ早まっちゃ…

花を撮る

現在自分は何をしたいのか模索中。 ・ ・ 最近プロの風景写真家の方と知り合う機会があり、 その方の作品を見せてもらうと 風景写真のすばらしいこと。 ・ ・ 風景写真は自分のカメラでは、不可能な写真 ・ フルサイズ機のカメラじゃないと、あのような空間…

姫子おばあさん

・ 今年で17歳になる雑種犬の姫子です。人の年齢に換算すると、とうに80歳を超えています。 ・ 17年という歳月は、とてもとても長いのです。 ・ ・ ・ 外犬でこれだけ長く生きるのは 珍しい というかすごい。 おばあさんは、特に病気も怪我もせず 確か…

ixy MIKAGE

相変わらず、ixyで文鳥のミカゲの写真を撮っています。 私のPCデスクには、いつでもミカゲが撮れる様ixyが普通に置いてあるのです。 ・ ・ 大分羽軸も取れて羽がそろってきました。 ・ ・ ・ お風呂上り(水浴び後)ミカゲ ・ 過保護だとか、暇人だとか言…

4月になった

あちこちで春の花が咲き、冬の季節とは打って変わってさまざまな色にあふれる季節となりました。 ・ 基本田舎暮らしののんびりとした生活に、都会にはない色彩を放っています。 ・ ・ ・ ・ からし菜を摘んで浅漬けにして食べたり、 土手でボーッと河原の景…

エドヒガンザクラ

ソメイヨシノよりも小さめで3月下旬の彼岸のころから咲き始めるエドヒガンザクラです。 ・ ・ ・ ・ 退院したての50Dを連れて行ってきました 結局50D のレンズは新品に交換してもらえたようで、かなりラッキー ・ ・ そのまま連れてきてしまったので、 サー…