日和田山〜物見山 1

日高市にあります日和田山から物見山へ。
途中高指山を越える、という3つの山を上り下りしての往復。

車を日和田山の麓に停めているので往復しなければ帰れない。
ちなみに、日和田山麓にある民間の駐車場 一日300円。


和田山には男坂、女坂があり、鍛えるためにも過酷な男坂コースを選択。




▲この時期山林の湿った場所に咲くシャガの花







男坂コースにのみある水場
手を洗ったりすることができる。





▲日和田山中腹からの見晴らし。




男坂コースはごつごつとした大きな岩場を登る。
途中道をそれると、ロッククライミングの練習場もある。

先ほどの水場に流れる小川を横断するため、できれば完全防水のトレッキングシューズが必要。
私のトレッキングシューズは、そもそも河原でのバードウォッチング用に購入したので安物ながら完全防水。




▲日和田山見晴らし台。
この大岩をよじ登って
金毘羅神社の鳥居をくぐる。





▲日和田山見晴らし台からの眺め。




金毘羅神社社殿
山頂は一段上に建っているこの社殿からもう一登り




▲日和田山山頂
見晴らし台と違い、東側川越方面のみ展望が開けている。




▲日和田山山頂に建つ 宝きょう印塔



EOS50D photo by HETARE photographer.

※画像の無断転載・複製を禁じます。