p1**のぼうの城 忍城(おしじょう)

行田市にあります忍城です。





関東七名城の 1つである忍城は、古くからこの地方を領有していた忍一族を滅ぼした、成田顕泰によって築城されました。

湿地帯に囲まれた典型的な水城です。




この忍城は、歴史小説のぼうの城」のモデルになっており、行田市長をはじめ行田市民のバックアップのもと映画化されることとなりました。
犬童一心樋口真嗣の監督で、2010年夏より製作開始。アスミック・エース配給の予定。公開時期は未定。)

のぼうの城

のぼうの城



あらすじ
周囲を湖に囲まれ、浮城とも呼ばれる忍城(おしじょう)。領主・成田家一門の成田長親は、領民から「でくのぼう」を略して「のぼう様」と呼び親しまれる人物であった。

武州忍城を討ち、武功を立てよ」秀吉にそう命じられ、石田三成は成田家が降伏しているとは露知らず、戦を仕掛けんとする。城はすぐに落ちるはずだった。開城か戦か、成田家に遣わされた軍使が問うと、総大将の長親は「戦」を選択。当主・氏長より降伏を知らされていた重臣たちは混乱するが、かくして忍城戦は幕を開ける・・・・。




静かな街にひっそりと佇む忍城、想像を絶する歴史ロマンが存在したのも事実です。




美しい忍城を眺めながら、歴史の世界に思いを馳せる今日この頃でした。







ps 関ちゃん忍城のことわかったかな?


EOS50D photo by HETARE photographer



※ 画像の無断転載・複製を禁じます。