動物好きの日常2〜写真新世紀〜

ワラビーの写真に続いて、子供チーターの写真が雑誌に掲載されることになりました。






まだ、自分ではなにがしたいのかわからないので、とにかく今は色々な写真を撮っている状態で、
動物、花、風景、などなど。

それでも何かしら見てもらえるのが、動物写真のようです。

やはり、好きなもの だからこそ感情が入りやすいのか。
あるいは、素直に表現できるのか。


根っからの面倒くさがり屋のせいか、
趣味は趣味。
と、割り切ってみたり、
遊びで始まり、遊びで終わるのがモットーなんて信条を掲げて、
せっかく取った法律資格も国家資格だからそのうちね。
なんて、宝の持ち腐れになっているように

写真も半ばだらけ気味なため、
自分を奮い立たせる思いで
キヤノンが主催する 若手新人作家の登竜門ともいわれる
写真新世紀」にエントリーすることにしました。

ここ何日か自分は何の作品でこの写真新世紀に参加していこうか
ずっと悩んでいました。

友人の農家に頼んで農作業風景を追ってみるか・・とか
でも、手伝えって怒られそうだし。

やっぱりへたれ写真家どまりらしく
またまた面倒だなって考えたり。

仕事風景を追ってみようかとも考えましたが、
時間に追われる仕事なのに 写真なんかのんきに撮ってるわけにいかないしなぁ・・・。
なんてあれこれ考え

やっぱり一番評価されてきた動物写真でストーリーを組んでみようと思っています。




まぁがんばろう・・。

注;画像は既発表を避けるため、雑誌掲載画像とは違います。


※ 画像の無断転載・複製を禁じます。