弓立山 2

立山登山




やっと見えてきた登山道入り口


この山は、山頂にパラグライダーのジャンプ台?があるので、車で山頂までいけるのです。
車が無いわけじゃないのよ。
好き好んで歩いているの!!





登山道はうっそうとしたこんな感じ。
車道横をワープして急斜面を登っていきます。








山頂。
パラグライダーの施設がそびえる。


山頂に着いた途端、突然の雨に降られました。
慌しく、山頂からの風景をカメラに収めて 早々に下山。






雨の中びしょ濡れになりながらも、登りの半分以下の時間で無事下山。

山の天気は、変わりやすい。
ましてや、この時期天候の予測もつかない。

先日もゲリラ豪雨があり、床上浸水の被害が出た地域もあるっていうし。





それでも、山用品というのは、よく出来ていて、
あれだけのどしゃぶりに遭いながらも、撥水機能が充実し、湿度の放出もしてくれるので、肌はサラサラ。
素晴らしい。




▲三菱RVR 非公認の桜文鳥グレーカラー。