photoshop CS5

photoshop elements5.0からphotoshop CS5にいつのまにか進化

elements5.0から9.0にバージョンアップさせるか色々悩んだ挙句、
かなり写真加工に優れたphotoshop CS5を購入することにしました。

elementsのほうは5.0のまま、こちらでは主に合成写真を作るときにまだまだ利用しています。


photoshop CS5では、どのようなことができるかというと、
<サンプル画像A-1>
ミカゲちゃん




この修正前の写真で注目すべきはミカゲちゃんの向かって左側の目

動物写真に動きや力強さを与える『アイキャッチ』または『キャッチライト』と呼ばれる光が無いことがおわかりいただけると思います。

この写真は、薄暗い室内でタムロン手ぶれ防止無しマクロレンズを使用。しかも、三脚の使用も無し。
人物撮影などでは、照明やレフ板を使ってこのキャッチライトを入れたりもしますが、何せ臆病な文鳥さん。普段無い物がそこにあるというだけでパニックになってしまう。

この文鳥さんの小さな瞳全てに理想的なキャッチライトを実力で入れることが難しい場合などに、photoshop CS5を使ってレタッチ開始


<レタッチ後画像 A-2>



よく見ていただくと、左目にキャッチライトが入り、ミカゲちゃんの表情が生き生きとしてきたのがわかるかと思います。


ここで、言い訳ですがw、
この手のレタッチは、人物写真の中でも女性のモデルさんのときに大いに発揮されるもので、女性の写真では、肌の色はもちろんのこと、シミしわの修正。
ボディラインから多少の輪郭修正まで。
(化粧品会社のポスターをまるっきり信じて高い化粧品なんて買っちゃダメだよww)


私は、本来動物写真にレタッチは一切加えていません。
(これ信じてね)

このようにさりげないレタッチでも結構面倒だし(笑)


再度並べてphotoshop CS5の実力をどうぞ。







最後修正レタッチ等加えていない撮って出しハクちゃん




※画像の無断転載・複製を禁じます